「京味」「赤坂きた福」「井雪」「六寛」という錚々たるお店で修業された片岡大将のお店が2022年3月末に新富町にオープン。
カウンターの他、個室もあるそうです。
このエリア&和食では珍しく、日曜営業なのも貴重。
コース33,000円(税込)かな。
頂いたもの。
じゅんさい 雲丹

カラスミの飯蒸し

穴子の八幡巻き

鯛の子の茶碗蒸し

鮑の湯葉巻き

お造り マコガレイ

お椀 オコゼ

活け鮑

焼物 マナガツオの味噌漬け

グジ(甘鯛)の南蛮漬け

〆はまずは白御飯を。お米は新潟の新之助だそうです。

そしてこの後、4種類の〆が!
すっぽんの卵とじ、鮭とイクラの小丼、牛しぐれ、すっぽんラーメン。
私は麺はあまり好きではないので、麺を除く3種を少量で頂きました。



わらび餅

とても丁寧なお料理で美味しかったです。
カラスミの飯蒸し、穴子の八幡巻き、すっぽんの卵とじがマイベスト3かな。
〆の種類が多いのも楽しいです!
使ったお金:34,500円
点数:4点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
カウンターの他、個室もあるそうです。
このエリア&和食では珍しく、日曜営業なのも貴重。
コース33,000円(税込)かな。
頂いたもの。
じゅんさい 雲丹

カラスミの飯蒸し

穴子の八幡巻き

鯛の子の茶碗蒸し

鮑の湯葉巻き

お造り マコガレイ

お椀 オコゼ

活け鮑

焼物 マナガツオの味噌漬け

グジ(甘鯛)の南蛮漬け

〆はまずは白御飯を。お米は新潟の新之助だそうです。

そしてこの後、4種類の〆が!
すっぽんの卵とじ、鮭とイクラの小丼、牛しぐれ、すっぽんラーメン。
私は麺はあまり好きではないので、麺を除く3種を少量で頂きました。



わらび餅

とても丁寧なお料理で美味しかったです。
カラスミの飯蒸し、穴子の八幡巻き、すっぽんの卵とじがマイベスト3かな。
〆の種類が多いのも楽しいです!
使ったお金:34,500円
点数:4点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。