新宿~四谷界隈のレストラン
新宿三丁目 「Bistro Kojiya」【ランチ】
新宿三丁目(靖国通りからちょっと入ったところ)にあるビストロ。
ランチは2,000円で、前菜+スープ+メイン+デザート、さらにビールやワイン含む1ドリンク付きというお値打ち価格。
メインはお魚かお肉を選べます。
私は早い時間だったで予約無しで入れましたが、その後は断られていたので、予約を取ることをお勧めします。
頂いたもの。
前菜 プロシュート 豆サラダ アスパラガスと桜海老

ビーツのポタージュ

豚肩ロースのコンフィグリル

ミルフィーユと食後のお飲み物

味は普通でしたが、この2,000円はとても頑張っていると思います!
使ったお金:2,000円
点数:3点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
ランチは2,000円で、前菜+スープ+メイン+デザート、さらにビールやワイン含む1ドリンク付きというお値打ち価格。
メインはお魚かお肉を選べます。
私は早い時間だったで予約無しで入れましたが、その後は断られていたので、予約を取ることをお勧めします。
頂いたもの。
前菜 プロシュート 豆サラダ アスパラガスと桜海老

ビーツのポタージュ

豚肩ロースのコンフィグリル

ミルフィーユと食後のお飲み物

味は普通でしたが、この2,000円はとても頑張っていると思います!
使ったお金:2,000円
点数:3点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
四ツ谷 「かつ満 コモレ四谷店」
四ツ谷 「雪梅花」【ランチ】
四ツ谷 「江戸前天ぷら くにかつ」【ランチ】
四ツ谷 「スパイスカレー食堂」
2021年2月にオープンしたスリランカカレーのお店。
表の券売機で食券を事前に購入するシステムです。
カレーはチキン、ポーク、キーマ、シーフードがあり、それぞれハーフサイズもあります。
まずはお店イチオシというブラックチキンカレー(1,200円)を頂きました。

パリップ豆カレー、チキンカレー、ジャガイモとインゲンのカレー、紫キャベツのピクルス、人参サンボール、三つ葉サンボールがワンプレートに。ライスはジャスミンライスです。
徐々に少しずつ色々な組み合わせで混ぜながら食べます。
美味しかった!
チキンカレーも私には辛めでしたが、豆カレーや副菜と混ぜると丁度良い塩梅に。
なお、平日は朝8時から営業しています!
働き者だなぁ。
ちなみに私、2015年にスリランカに行き、本当に毎食カレーだったなぁ。
ブログの海外旅行カテゴリー⇒スリランカでどうぞ。
(ホテルと観光のことしか書いておらず、グルメに触れていないけど。)
使ったお金:4点
点数:1,200円
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
表の券売機で食券を事前に購入するシステムです。
カレーはチキン、ポーク、キーマ、シーフードがあり、それぞれハーフサイズもあります。
まずはお店イチオシというブラックチキンカレー(1,200円)を頂きました。

パリップ豆カレー、チキンカレー、ジャガイモとインゲンのカレー、紫キャベツのピクルス、人参サンボール、三つ葉サンボールがワンプレートに。ライスはジャスミンライスです。
徐々に少しずつ色々な組み合わせで混ぜながら食べます。
美味しかった!
チキンカレーも私には辛めでしたが、豆カレーや副菜と混ぜると丁度良い塩梅に。
なお、平日は朝8時から営業しています!
働き者だなぁ。
ちなみに私、2015年にスリランカに行き、本当に毎食カレーだったなぁ。
ブログの海外旅行カテゴリー⇒スリランカでどうぞ。
(ホテルと観光のことしか書いておらず、グルメに触れていないけど。)
使ったお金:4点
点数:1,200円
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
四ツ谷 「一夜干しと海鮮丼 できたて屋 コモレ四谷店」
四ツ谷 「とんかつ三金」【ランチ】
四谷三丁目 「東京割烹 てるなり」【ランチ】
四谷三丁目 「卯水酉」
四谷三丁目の日本酒で有名なお店。
以前は「animism bar 鎮守の森」という店名でしたが、ドリンクのペアリングがマストではなくなったり、お料理がアラカルトでもOKになったりとスタイルを変えたそうで、店名も変わっております。
5,500円のコースを頂きました。
8,800円でお酒のペアリングが付きます。
お料理は牡蠣押しとなっているのですが、私が牡蠣アレルギーのためメニューを変更して頂きました。
頂いたもの。
ポテトサラダ

お造りはあいなめ・ひらめ・こち・ひらめの昆布締め

鴨ロース

佐助豚のバラとヒレの串揚げ

桜餅グラタン

酔っ払い海老

ニラ玉御飯

桜餅グラタンは本当に餡子が入っていて、私は甘いの大好きだから美味しかったですが、甘いの苦手な人には斬新なメニューかも。
私はシードルを頂きました。
夫は金鶴・群馬泉・三光天賦・寶劔。




日本酒好きな方は楽しいと思うので是非一度行かれてみて下さい!
使ったお金:8,000円
点数:3点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
以前は「animism bar 鎮守の森」という店名でしたが、ドリンクのペアリングがマストではなくなったり、お料理がアラカルトでもOKになったりとスタイルを変えたそうで、店名も変わっております。
5,500円のコースを頂きました。
8,800円でお酒のペアリングが付きます。
お料理は牡蠣押しとなっているのですが、私が牡蠣アレルギーのためメニューを変更して頂きました。
頂いたもの。
ポテトサラダ

お造りはあいなめ・ひらめ・こち・ひらめの昆布締め

鴨ロース

佐助豚のバラとヒレの串揚げ

桜餅グラタン

酔っ払い海老

ニラ玉御飯

桜餅グラタンは本当に餡子が入っていて、私は甘いの大好きだから美味しかったですが、甘いの苦手な人には斬新なメニューかも。
私はシードルを頂きました。
夫は金鶴・群馬泉・三光天賦・寶劔。




日本酒好きな方は楽しいと思うので是非一度行かれてみて下さい!
使ったお金:8,000円
点数:3点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。