北千住・南千住・四ツ木
三ノ輪 「土手の伊勢屋」
創業129年の老舗天ぷら屋さん。

GW中ということもあり、長蛇の列。
どれくらい並んだか?720ページの分厚い小説読み終わる程ですよ!!
なんかものすごく回転悪いと思ったら、入店してみて分かりました。
4代目がお一人で作っていらっしゃるのですよ。そりゃ無理だわー。
天丼は1,500円、2,000円、2,500円の3種類。
穴子が食べたかったので、2,000円のロを頂きました。


タレが美味しい。
でもこんなに並ぶなら、一度行けば良いかなと。
使ったお金: 2,000円
点数: 4点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。

GW中ということもあり、長蛇の列。
どれくらい並んだか?720ページの分厚い小説読み終わる程ですよ!!
なんかものすごく回転悪いと思ったら、入店してみて分かりました。
4代目がお一人で作っていらっしゃるのですよ。そりゃ無理だわー。
天丼は1,500円、2,000円、2,500円の3種類。
穴子が食べたかったので、2,000円のロを頂きました。


タレが美味しい。
でもこんなに並ぶなら、一度行けば良いかなと。
使ったお金: 2,000円
点数: 4点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
北千住 「ル・コントワール・ドゥ・レジオン」 【ランチ】
梅島 「椛屋」
有名なかき氷屋さん。
オンシーズンは行列で、整理券が配布されると聞きました。
本日、11時半の開店に合わせて訪問したところ(並びたくないので、かき氷は10月~5月に食べると決めた)、ちょうど私の前で1巡目が終わってしまい、40分ほど待ちました。店内で座って待てたので、読書していましたが。
特別メニューのショコラシリーズから。
ミルクティーショコラ(1,100円)をオーダー。
一口食べて、何これ!このショコラクリーム、すごく美味しい!

中もミルクティーシロップが浸透しており、最後まで美味しかった。

使ったお金: 1,100円
点数: 5点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
オンシーズンは行列で、整理券が配布されると聞きました。
本日、11時半の開店に合わせて訪問したところ(並びたくないので、かき氷は10月~5月に食べると決めた)、ちょうど私の前で1巡目が終わってしまい、40分ほど待ちました。店内で座って待てたので、読書していましたが。
特別メニューのショコラシリーズから。
ミルクティーショコラ(1,100円)をオーダー。
一口食べて、何これ!このショコラクリーム、すごく美味しい!

中もミルクティーシロップが浸透しており、最後まで美味しかった。

使ったお金: 1,100円
点数: 5点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
北千住 「Sunny Diner」
南千住 「オンリー」
四ツ木 「うなぎ魚政」
私の鰻ベスト4はこちらです!!
江戸川橋 「石ばし」
http://tomosan63.blog.jp/archives/22091854.html
本所吾妻橋 「鰻禅」
http://tomosan63.blog.jp/archives/20749055.html
駒込 「つぐみ庵」
http://tomosan63.blog.jp/archives/7111449.html
そして、四ツ木 「魚政」
美味しいとは聞いていたのですが、四ツ木ということで行く機会がなかなか無かったのですが、ついに行ってきましたよ!!

事前に優先順位を伝えます。
値段的には天然鰻←坂東太郎(特上)←坂東太郎←国産鰻(特上)←国産鰻。

私は天然鰻信者ではないので(と言うより、天然鰻はそんなに好きじゃない)、坂東太郎の特上を第一希望にしました。
あとは入荷状況次第です。
じゃーん!
坂東太郎・特上 (5,880円)

柔らかくて香ばしくて、本当に美味しい!!!
絶妙の焼き具合!!
タレの味も好みです。
絶対に天然鰻より養殖の王者・坂東太郎の方が美味しいと思う。
骨せんべいも美味しかったです。

なお、予約はマスト。
そして、予約していても、その時間には出てきません。
入店してから丁寧に焼くので、30分以上待ちます。
お時間に余裕をもってお越し下さい。
点数: 5点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
江戸川橋 「石ばし」
http://tomosan63.blog.jp/archives/22091854.html
本所吾妻橋 「鰻禅」
http://tomosan63.blog.jp/archives/20749055.html
駒込 「つぐみ庵」
http://tomosan63.blog.jp/archives/7111449.html
そして、四ツ木 「魚政」
美味しいとは聞いていたのですが、四ツ木ということで行く機会がなかなか無かったのですが、ついに行ってきましたよ!!

事前に優先順位を伝えます。
値段的には天然鰻←坂東太郎(特上)←坂東太郎←国産鰻(特上)←国産鰻。

私は天然鰻信者ではないので(と言うより、天然鰻はそんなに好きじゃない)、坂東太郎の特上を第一希望にしました。
あとは入荷状況次第です。
じゃーん!
坂東太郎・特上 (5,880円)

柔らかくて香ばしくて、本当に美味しい!!!
絶妙の焼き具合!!
タレの味も好みです。
絶対に天然鰻より養殖の王者・坂東太郎の方が美味しいと思う。
骨せんべいも美味しかったです。

なお、予約はマスト。
そして、予約していても、その時間には出てきません。
入店してから丁寧に焼くので、30分以上待ちます。
お時間に余裕をもってお越し下さい。
点数: 5点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。