GODIVA一号店はグラン・プラス(ブリュッセル)のギルドハウスの建物に入っています。
イチゴのチョコレートディップ!
ベルギー王室御用達チョコレートは、ノイハウス、メリー、ゴディバ、ガレ、ヴィタメール。
このうち、メリー以外は日本上陸済み。
他、ピエール・マルコリーニもデルレイもレオニダスも上陸済み。
ダルシーはヴァレンタインの時に上陸するしなぁ。でもまだ珍しいか。
コルネ・ポール・ロワイヤルは未上陸。
ということで買い集めたチョコレート達。
メリー(Mary)は日本未上陸でパッケージも可愛いのでお薦め。
そして新進気鋭系の「ローラン・ジェルボー」と「フレデリック・ブロンデール」。
「ローラン・ジェルボー」は独特すぎて、あまりお薦めできません。
最後に、王室御用達のパティスリー&ショコラティエの「ヴィタメール」のカフェでケーキをイートイン。
ベルギー
2014GW ベルギー&オランダ旅行 【ブリュッセル】
この旅で最も感動したのが、ブリュッセルのグラン・プラス。
市庁舎を中心にギルドハウスが立ち並んでいます。
今はカフェやレストランなどのお店が入っています。
まずは昼の顔。


そして夜。
ここにずっといたい!と心底思いました。


世界三大がっかり名所の一つ小便小僧。
(あと2つは、デンマークの人魚姫の像とシンガポールのマーライオン。あ、全部見に行ったわ。)


世界中からプレゼントがあるそうで、お洋服800枚位持っているそうです。
聖ミッシェルと聖グードラ大聖堂

王宮

ディナーは、「ラローズブランシュ」というレストランを日本から予約して行きました。
http://4travel.jp/overseas/area/europe/belgium/brussels/restaurant/10004107/
グラン・プラスのギルドハウスの建物に入っています。
※写真の左から2つ目の建物。

前菜はチーズと魚介のクロケット

メインはチキンのワーテルゾーイ
ワーテルゾーイはゲント発祥の料理なのですが、ゲントで行ったベルガクイーンのディナーメニューに無かったのでこちらで頂きました。

市庁舎を中心にギルドハウスが立ち並んでいます。
今はカフェやレストランなどのお店が入っています。
まずは昼の顔。


そして夜。
ここにずっといたい!と心底思いました。


世界三大がっかり名所の一つ小便小僧。
(あと2つは、デンマークの人魚姫の像とシンガポールのマーライオン。あ、全部見に行ったわ。)


世界中からプレゼントがあるそうで、お洋服800枚位持っているそうです。
聖ミッシェルと聖グードラ大聖堂

王宮

ディナーは、「ラローズブランシュ」というレストランを日本から予約して行きました。
http://4travel.jp/overseas/area/europe/belgium/brussels/restaurant/10004107/
グラン・プラスのギルドハウスの建物に入っています。
※写真の左から2つ目の建物。

前菜はチーズと魚介のクロケット

メインはチキンのワーテルゾーイ
ワーテルゾーイはゲント発祥の料理なのですが、ゲントで行ったベルガクイーンのディナーメニューに無かったのでこちらで頂きました。

2014GW ベルギー&オランダ旅行 【アントワープ】
アントワープはブリュッセルからIRで45分位。
美しいアントワープ中央駅!
ここはルーベンス(フランダースの犬)とファッション(アントワープ六人衆)ですね!
ちなみにダイアモンドの取引高は世界の70%がアントワープに集中しているそうです。
ノートルダム大聖堂(ネロとパトラッシュが最期を迎えた)
ルーベンスの「聖母被昇天」
市庁舎
アントワープ六人衆の筆頭格、ドリス・ヴァン・ノッテンのお店。
ちなみにここの服を着ている知人は一人しか知りません。一般人が買える値段ではない。。
六人衆の一人であるマルタン・マルジェラの服は後輩女子が着ています。
ベルギーといえばワッフル!
アントワープのワッフル有名店「Desire de Lille」でランチ。
種類は色々ありましたが、店名と同じメニューをチョイス。
2014GW ベルギー&オランダ旅行 【ゲント】
ブルージュからブリュッセルに戻る途中、ゲントで下車。
ブリュッセルとブルージュの中間くらいに位置しています。
神聖ローマ皇帝カール5世の誕生の地です。

ここでも鐘楼に上がりました。


そして運河クルーズも。

クルーズ船から見たフランドル伯爵城。
ディナーは「ベルガ・クイーン」というオシャレなレストランのテラス席にて。
http://www.belgaqueen.be/en/Ghent.aspx


ブリュッセルとブルージュの中間くらいに位置しています。
神聖ローマ皇帝カール5世の誕生の地です。

ここでも鐘楼に上がりました。


そして運河クルーズも。

クルーズ船から見たフランドル伯爵城。
ディナーは「ベルガ・クイーン」というオシャレなレストランのテラス席にて。
http://www.belgaqueen.be/en/Ghent.aspx


2014GW ベルギー&オランダ旅行 【ブルージュ】
2014GW ベルギー&オランダ旅行 【ホテル篇】
ベルギー旅行はブリュッセルをベースにしました。
宿泊は北駅から徒歩5分の「ヒルトン・ブリュッセル・シティ」。
http://hiltonhotels.jp/hotel/brussels/hilton-brussels-city
4つ星ですが、シングルのお部屋は狭かった。


宿泊は北駅から徒歩5分の「ヒルトン・ブリュッセル・シティ」。
http://hiltonhotels.jp/hotel/brussels/hilton-brussels-city
4つ星ですが、シングルのお部屋は狭かった。

