奈良県
「奈良ホテル」
奈良 「和やまむら」 【ランチ】
奈良 「メインダイニングルーム三笠」
奈良 「ダルウィニー」
食べログだと掲載保留になっていますが、ここから移転しています。
(前あった所からすぐ近くです。)
http://www.nara-konishi.com/archives/shops/37
夫が東京で行きつけのバーで薦められたそうで、ウィスキーの種類がすごいです。
他では飲めないものがたくさんあると興奮しておりました。
ダルウィニーの36年

15年しか見たことないと夫は言っています。
お値段にびっくり。
でもまぁ、夫のお金だから勝手にすれば良いです。
他、このあたりも見たことないと言ってました。

私は柿のカクテルを。

あまり柿の味がしなかったなぁ。
フルーツカクテルを頼む時は旬のフルーツにすべきですね。
点数: 3点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
(前あった所からすぐ近くです。)
http://www.nara-konishi.com/archives/shops/37
夫が東京で行きつけのバーで薦められたそうで、ウィスキーの種類がすごいです。
他では飲めないものがたくさんあると興奮しておりました。
ダルウィニーの36年

15年しか見たことないと夫は言っています。
お値段にびっくり。
でもまぁ、夫のお金だから勝手にすれば良いです。
他、このあたりも見たことないと言ってました。

私は柿のカクテルを。

あまり柿の味がしなかったなぁ。
フルーツカクテルを頼む時は旬のフルーツにすべきですね。
点数: 3点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
奈良 「LAMP BAR」
奈良 「メインダイニングルーム 三笠」
奈良ホテルのメインダイニングルームのフレンチでディナーです。
(予約が18時だったので、まだ外が明るい。)

宿泊に付いていたディナーコースです。
鯛のカルパッチョ

鴨フォアグラのポワレ ペリグーソース

ホワイトアスパラガスのポタージュ

お魚はメバル

シャーベット

和牛フィレ肉のステーキ マデールソース

デザートと食後のお飲物

雰囲気は良いですが、正直、美味しい!という感じではなく。
地方の良いホテルのフレンチという域から出ていないかなぁ。
宿泊に込みだったので料金が分からずですが、ディナーコースは7,000円~15,000円です。
点数: 3点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
(予約が18時だったので、まだ外が明るい。)

宿泊に付いていたディナーコースです。
鯛のカルパッチョ

鴨フォアグラのポワレ ペリグーソース

ホワイトアスパラガスのポタージュ

お魚はメバル

シャーベット

和牛フィレ肉のステーキ マデールソース

デザートと食後のお飲物

雰囲気は良いですが、正直、美味しい!という感じではなく。
地方の良いホテルのフレンチという域から出ていないかなぁ。
宿泊に込みだったので料金が分からずですが、ディナーコースは7,000円~15,000円です。
点数: 3点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
奈良 「奈良ホテル ティーラウンジ」
奈良 「萬御菓子誂處 樫舎」
奈良 「玄」 【ランチ】
最寄は近鉄奈良駅。
奈良町にあるミシュラン1ツ星の蕎麦屋です。

お昼は限定40枚とのことなので、予約をお勧めします。
事前にせいろor田舎の枚数を予約し、来店し食べ方を選ぶというシステム。
私たちはそれぞれ、せいろと田舎を1枚ずつ(合計4枚)を事前に予約しました。
食べ方は、おろし、山かけ、梅たたき、水そばが選べましたが、私はスタンダードで。
せいろ

田舎

私、お蕎麦はそんなに詳しくないのですが、驚くほど細い。
他では食べたことのない食感で、美味しかったです。
使ったお金: 3,000円
点数: 4点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
奈良町にあるミシュラン1ツ星の蕎麦屋です。

お昼は限定40枚とのことなので、予約をお勧めします。
事前にせいろor田舎の枚数を予約し、来店し食べ方を選ぶというシステム。
私たちはそれぞれ、せいろと田舎を1枚ずつ(合計4枚)を事前に予約しました。
食べ方は、おろし、山かけ、梅たたき、水そばが選べましたが、私はスタンダードで。
せいろ

田舎

私、お蕎麦はそんなに詳しくないのですが、驚くほど細い。
他では食べたことのない食感で、美味しかったです。
使ったお金: 3,000円
点数: 4点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。