岐阜県
岐阜 「柳家」
念願の「柳家」さんに連れて行って頂きました!!!
ミシュラン2ツ星、「LA LISTE 2020」にも選ばれた日本を代表する郷土料理のお店です。


囲炉裏を囲みながら、ジビエを満喫しました!!
前菜のと鉢の子と鴨の土手煮


鴨と葱


尾長鴨のロース


仔猪のロース


鹿のサーロイン


小鴨


〆はお鍋ととろろ御飯



美味しかったですー!!
特に猪と鹿は概念覆されました。
猪は余韻に驚き、今まで鹿は淡泊だと思っていましたが、こんなにジューシーな鹿もあるのね。
私は飲めないのですが、ワインの品揃えが素晴らしく、そして破格のお値段で出して下さっていました。
ワインだけでなく、お料理のお値段も破格で、え!?こんな金額で良いの!?と驚きました。
企業努力が素晴らしすぎる・・・。
ぜひ季節ごとに伺いたいです。
常連様、今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
使ったお金: 15,000円
点数: 5点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
ミシュラン2ツ星、「LA LISTE 2020」にも選ばれた日本を代表する郷土料理のお店です。


囲炉裏を囲みながら、ジビエを満喫しました!!
前菜のと鉢の子と鴨の土手煮


鴨と葱


尾長鴨のロース


仔猪のロース


鹿のサーロイン


小鴨


〆はお鍋ととろろ御飯



美味しかったですー!!
特に猪と鹿は概念覆されました。
猪は余韻に驚き、今まで鹿は淡泊だと思っていましたが、こんなにジューシーな鹿もあるのね。
私は飲めないのですが、ワインの品揃えが素晴らしく、そして破格のお値段で出して下さっていました。
ワインだけでなく、お料理のお値段も破格で、え!?こんな金額で良いの!?と驚きました。
企業努力が素晴らしすぎる・・・。
ぜひ季節ごとに伺いたいです。
常連様、今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
使ったお金: 15,000円
点数: 5点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
関連ランキング:郷土料理(その他) | 瑞浪市その他
岐阜 「開化亭」
岐阜グルメツアー、ディナーは「開化亭」です。
銀座「Furuta」の古田シェフが1978年にオープンしたお店で、現在は長男さんが継がれているとのこと。(その弟さんが「CHIUnE」の諭史さんです。)
15,000円のコースを頂きました。
上海蟹と黒酢のソース

キャビアの冷製ビーフン

ズワイガニの春巻き

牡蛎

フカヒレのステーキ 上湯ソース

黒鮑と花巻

シャラン鴨のオイスターソース炒め

〆は4種類から選べまして、私はカニ炒飯

他の3種も写真だけ。



凍頂烏龍茶のシャーベット

杏仁豆腐

豪華食材満載で、食べた感ありました。
味が明確で美味しかった!
「Furuta」さんに2021年に伺うので、報告せねば・・・。
使ったお金: 18,500円
点数: 4点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
銀座「Furuta」の古田シェフが1978年にオープンしたお店で、現在は長男さんが継がれているとのこと。(その弟さんが「CHIUnE」の諭史さんです。)
15,000円のコースを頂きました。
上海蟹と黒酢のソース

キャビアの冷製ビーフン

ズワイガニの春巻き

牡蛎

フカヒレのステーキ 上湯ソース

黒鮑と花巻

シャラン鴨のオイスターソース炒め

〆は4種類から選べまして、私はカニ炒飯

他の3種も写真だけ。



凍頂烏龍茶のシャーベット

杏仁豆腐

豪華食材満載で、食べた感ありました。
味が明確で美味しかった!
「Furuta」さんに2021年に伺うので、報告せねば・・・。
使ったお金: 18,500円
点数: 4点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
岐阜 「CARTON」
岐阜 「たか田八祥」
「たか田八祥」と聞いてピンと来た方は、かなりのグルマンですよ。
「晴山」「西麻布大竹」の大将の御出身先です。
機会があれば伺いたいとずっと思っていたので、良い機会に恵まれました!
とても素敵な日本家屋の個室で、ゆったりお昼を頂きました。

白身の昆布締め カラスミにんじん

舞茸の葛焼き豆腐

お造りは平目・イカ・海老

お椀

高山のもち米・ポルチーニ茸・牡蛎の茶碗蒸し

子持ち鮎の葛葉焼


八寸
とんぶり・胡麻豆腐いくらのせ・ほうれん草のおひたし・鮎のなれずし・はりはり

蕪

海苔茶漬け

栗のアイスとシャインマスカット 文旦と柿

とても丁寧なお料理の数々で、背筋が伸びました。
舞茸の葛焼き豆腐や蕪、しみじみ美味しかったです。
使ったお金: 19,500円
点数: 4点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
「晴山」「西麻布大竹」の大将の御出身先です。
機会があれば伺いたいとずっと思っていたので、良い機会に恵まれました!
とても素敵な日本家屋の個室で、ゆったりお昼を頂きました。

白身の昆布締め カラスミにんじん

舞茸の葛焼き豆腐

お造りは平目・イカ・海老

お椀

高山のもち米・ポルチーニ茸・牡蛎の茶碗蒸し

子持ち鮎の葛葉焼


八寸
とんぶり・胡麻豆腐いくらのせ・ほうれん草のおひたし・鮎のなれずし・はりはり

蕪

海苔茶漬け

栗のアイスとシャインマスカット 文旦と柿

とても丁寧なお料理の数々で、背筋が伸びました。
舞茸の葛焼き豆腐や蕪、しみじみ美味しかったです。
使ったお金: 19,500円
点数: 4点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。