イタリアン×3点
新宿三丁目 「ワイン食堂ブルマーレ新宿店」【ランチ】
乃木坂 「Culaccino Tokyo」【ランチ】
六本木 「OSTERIA TOTTO」【ランチ】
新宿御苑前 「comodo kitchen」【ランチ】
葉山 「SOLIS Agriturismo」【ランチ】
前から気になっていた葉山の「SOLIS」へ。
場所は湘南国際村の近くで、逗子駅からバスだと20分くらいですが、1時間に1~2本しか無いです。
天気が良くて最高でした!

窓からは遠くに海が望めます。

5,000円のベーシックコースを頂きました。
アミューズは洋梨とクリームチーズのパートフィロ

湘南豚のテリーヌ あやめ雪かぶ

三浦完熟バターナッツカボチャのスープ 自家製フォカッチャ

真蛸とゴボウのパスタ

丹波産鹿ロースと里芋のロースト 巨峰のソース

食後のお飲み物とデザートは別料金となり、コーヒーだけ頂いたらアイスクリームをサービスして下さりました。

葉山の空と海と幸にリフレッシュできました!
使ったお金:7,600円
点数:3点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
場所は湘南国際村の近くで、逗子駅からバスだと20分くらいですが、1時間に1~2本しか無いです。
天気が良くて最高でした!

窓からは遠くに海が望めます。

5,000円のベーシックコースを頂きました。
アミューズは洋梨とクリームチーズのパートフィロ

湘南豚のテリーヌ あやめ雪かぶ

三浦完熟バターナッツカボチャのスープ 自家製フォカッチャ

真蛸とゴボウのパスタ

丹波産鹿ロースと里芋のロースト 巨峰のソース

食後のお飲み物とデザートは別料金となり、コーヒーだけ頂いたらアイスクリームをサービスして下さりました。

葉山の空と海と幸にリフレッシュできました!
使ったお金:7,600円
点数:3点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
関連ランキング:イタリアン | 葉山その他
目白 「Tre Gatti」
本場な感じのお料理で気になっていた目白のイタリアン。
食べログの点数が低いのですが、そもそも食べログ掲載NGなので、その辺り加味してください。
アラカルトでもOKですが、初めてだったのでコースにしました。
4,800円、6,000円、8,000円の3種類で、食材がグレードアップするとのこと。
6,000円のコースにしました。
まずは伝統料理の盛り合わせ!

生ハムの種類が豊富で嬉しい。

私はこちらのティジェッレという丸いパンが食べたかったの!

パスタは2種類。
トルテッリーニ・イン・ブロード

茸とトリュフのタリアテッレ

メインも2種類で、牛の炭火焼きとレバー&トリュフ。

デザートはバルサミコのアイスでした。

どちらかというと、最初の盛り合わせの方がインパクトがありましたね。
ガツンとした本場っぽい感じが私は好きでした。
使ったお金:8,500円
点数:3点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
食べログの点数が低いのですが、そもそも食べログ掲載NGなので、その辺り加味してください。
アラカルトでもOKですが、初めてだったのでコースにしました。
4,800円、6,000円、8,000円の3種類で、食材がグレードアップするとのこと。
6,000円のコースにしました。
まずは伝統料理の盛り合わせ!

生ハムの種類が豊富で嬉しい。

私はこちらのティジェッレという丸いパンが食べたかったの!

パスタは2種類。
トルテッリーニ・イン・ブロード

茸とトリュフのタリアテッレ

メインも2種類で、牛の炭火焼きとレバー&トリュフ。

デザートはバルサミコのアイスでした。

どちらかというと、最初の盛り合わせの方がインパクトがありましたね。
ガツンとした本場っぽい感じが私は好きでした。
使ったお金:8,500円
点数:3点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
四谷三丁目 「荒木町 ブタデスマッチ」【ランチ】
表参道 「IL PACIOCCONE CASEIFICIO」
表参道駅からも渋谷駅からも徒歩15分弱でしょうか。
六本木通り沿いの一軒家イタリアンです。
前菜+パスタorピザ+ドルチェ+食後のお飲み物のプリフィクスコースが3,800円くらいだったような。
どれもたくさんのメニューの中から選べるのが嬉しい。
2人で揃える必要が無く、それぞれ1つずつ頼めるのが更に嬉しい。
なお、こちらでは毎日お店でモッツァレラとブッラータチーズを作っているそう!
という訳で、前菜はブッラータとサラダ、ポルチーニのクリームパスタとフンギのピッツァをオーダー。
デザートはヘーゼルナッツのチョコレートケーキにしました。

サラダはこれが1人分!





ボリュームあります!
コスパ良し。
お味もまずまず。
使ったお金:4,950円
点数:3点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
六本木通り沿いの一軒家イタリアンです。
前菜+パスタorピザ+ドルチェ+食後のお飲み物のプリフィクスコースが3,800円くらいだったような。
どれもたくさんのメニューの中から選べるのが嬉しい。
2人で揃える必要が無く、それぞれ1つずつ頼めるのが更に嬉しい。
なお、こちらでは毎日お店でモッツァレラとブッラータチーズを作っているそう!
という訳で、前菜はブッラータとサラダ、ポルチーニのクリームパスタとフンギのピッツァをオーダー。
デザートはヘーゼルナッツのチョコレートケーキにしました。

サラダはこれが1人分!





ボリュームあります!
コスパ良し。
お味もまずまず。
使ったお金:4,950円
点数:3点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。