オムライス
東向島 「レストランカタヤマ 東向島本店」
目白 「Cafe Bar レフティ」
目白のオムライスが有名なお店。
土曜日ということもあり、常にほぼ満席。
オムライスは極小・小・中・大の4サイズ有り、小で普通サイズとのことで、極小にしました。
(最近、太りすぎなため、同じ味なら量は少しで良いという方針に。)


ひと口食べて、あ、甘い・・・!
かなり甘いオムライスなので、好みが分かれそう。
私は極小にしてよかったと思いました。
メニューは他にも色々あるので、再訪は有りです。
使ったお金:880円
点数:3点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
土曜日ということもあり、常にほぼ満席。
オムライスは極小・小・中・大の4サイズ有り、小で普通サイズとのことで、極小にしました。
(最近、太りすぎなため、同じ味なら量は少しで良いという方針に。)


ひと口食べて、あ、甘い・・・!
かなり甘いオムライスなので、好みが分かれそう。
私は極小にしてよかったと思いました。
メニューは他にも色々あるので、再訪は有りです。
使ったお金:880円
点数:3点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
関連ランキング:バー | 目白駅、雑司が谷駅(東京メトロ)、鬼子母神前駅
大阪 「北極星 心斎橋本店」【ランチ】
1925年創業のオムライス発祥の洋食屋さん。

シンプルにチキンオムライス(906円)を頂きました。


味はいたって普通・・・。
お店の雰囲気は良いです。
使ったお金:906円
点数:3点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。

シンプルにチキンオムライス(906円)を頂きました。


味はいたって普通・・・。
お店の雰囲気は良いです。
使ったお金:906円
点数:3点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
関連ランキング:オムライス | 大阪難波駅、なんば駅(大阪メトロ)、JR難波駅
新宿御苑前 「モック」【ランチ】
代官山 「レストラン 代官山 小川軒」【ランチ】
小川軒と言えばレーズンウィッチを思い浮かべると思いますが、レストランも併設されています。
事前に予約した際に、コースではなくオムライス(2,600円)を単品で食べたい旨を伝えたところ、快く受けてくれました。当日は一人にも関わらず、広めのテーブル席をご用意下さり、恐縮しました。
先付けに〈ずいき〉が出まして、オムライス登場。
キャベツと薬味、デザートが付きました。



オムライス、生クリームを使っているのかな。
ほんのり甘くて美味しかった。
次はコースでゆっくり頂きたいです。
使ったお金:3,500円
点数:4点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
事前に予約した際に、コースではなくオムライス(2,600円)を単品で食べたい旨を伝えたところ、快く受けてくれました。当日は一人にも関わらず、広めのテーブル席をご用意下さり、恐縮しました。
先付けに〈ずいき〉が出まして、オムライス登場。
キャベツと薬味、デザートが付きました。



オムライス、生クリームを使っているのかな。
ほんのり甘くて美味しかった。
次はコースでゆっくり頂きたいです。
使ったお金:3,500円
点数:4点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
六本木 「六本木洋食 おはし」【ランチ】
四谷三丁目 「キッチンたか」【ランチ】
池袋 「ウチョウテン」
人気のハンバーグ屋さん。
「マツコ&有吉 かりそめ天国」にて、「有識者が選ぶ本当においしいハンバーグのお店ガチガチランキング」でも1位を取られたそうです。
住所は南池袋で、最寄り駅は都電の雑司ヶ谷駅です。
メニューを見たら、オムライスがある!
ハンバーグが看板メニューというのは分かっていたのですが、オムライスが大好きなので、オムライスとシーフードクリームコロッケのセット(1,980円)をオーダー。




どちらも私にはちょっと味が濃い目かなぁと思いましたが、美味しかったです。
次はハンバーグを食べに行かなきゃ!
使ったお金: 1,980円
点数: 4点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
「マツコ&有吉 かりそめ天国」にて、「有識者が選ぶ本当においしいハンバーグのお店ガチガチランキング」でも1位を取られたそうです。
住所は南池袋で、最寄り駅は都電の雑司ヶ谷駅です。
メニューを見たら、オムライスがある!
ハンバーグが看板メニューというのは分かっていたのですが、オムライスが大好きなので、オムライスとシーフードクリームコロッケのセット(1,980円)をオーダー。




どちらも私にはちょっと味が濃い目かなぁと思いましたが、美味しかったです。
次はハンバーグを食べに行かなきゃ!
使ったお金: 1,980円
点数: 4点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
上野 「黒船亭」
創業1916年の老舗洋食屋さん。
ビーフシチューが有名なようですが、デミグラスソースがそんなに好きではなく。
洋食屋さんに行くと迷うのが、オムライスとカニクリームコロッケなのです。
こちらの良いところは、両方あって、しかもハーフサイズがあるということ。
という訳で、オムライスとカニクリームコロッケのハーフをオーダー。




感動する程ではないですが普通に美味しい。
オムライス、ハーフで子の量はコスパ良い。
ちょっと団体客が騒がしかったところ、気の利いたサービスをして下さり、さすがだなぁと思いました。
使ったお金: 1,920円
点数: 3点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
ビーフシチューが有名なようですが、デミグラスソースがそんなに好きではなく。
洋食屋さんに行くと迷うのが、オムライスとカニクリームコロッケなのです。
こちらの良いところは、両方あって、しかもハーフサイズがあるということ。
という訳で、オムライスとカニクリームコロッケのハーフをオーダー。




感動する程ではないですが普通に美味しい。
オムライス、ハーフで子の量はコスパ良い。
ちょっと団体客が騒がしかったところ、気の利いたサービスをして下さり、さすがだなぁと思いました。
使ったお金: 1,920円
点数: 3点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。