四谷三丁目
四谷三丁目 「串や きらぼし 四谷三丁目店」【ランチ】
四谷三丁目 「日興苑 食彩雲南 過橋米線」【ランチ】
四谷三丁目 「酒場シャルク」【ランチ】
四谷三丁目 「ティン・フック」【ランチ】
四谷三丁目 「酒場のんき」【ランチ】
四谷三丁目 「DiningCafeフルスイング」【ランチ】
四谷三丁目 「の弥七」
荒木町の美味しい中華。
移転後(と言っても3年前)は初訪問。
シェフの山本氏は三田の「桃の木」(ここも美味しい)ご出身です。
14,520円(税サ込み)のコースを頂きました。
からすみ中華粥

紅芯大根と干し貝柱の山椒オイル和え

よだれあん肝

チャーシュー

原木椎茸と海老の焼売

フカヒレの蓮根餡かけ

すじあらと花韮

トマトエビチリ

牛すじ麻婆豆腐

栗の杏仁豆腐

全部美味しかったですが、よだれあん肝、チャーシュー、海老チリ、麻婆豆腐が特に好みでした!
海老チリはトマトの酸味が良いですね。もっと食べたかった。
中華だけど油っこくなく、全くもたれません。
使ったお金:16,000円
点数:4点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
移転後(と言っても3年前)は初訪問。
シェフの山本氏は三田の「桃の木」(ここも美味しい)ご出身です。
14,520円(税サ込み)のコースを頂きました。
からすみ中華粥

紅芯大根と干し貝柱の山椒オイル和え

よだれあん肝

チャーシュー

原木椎茸と海老の焼売

フカヒレの蓮根餡かけ

すじあらと花韮

トマトエビチリ

牛すじ麻婆豆腐

栗の杏仁豆腐

全部美味しかったですが、よだれあん肝、チャーシュー、海老チリ、麻婆豆腐が特に好みでした!
海老チリはトマトの酸味が良いですね。もっと食べたかった。
中華だけど油っこくなく、全くもたれません。
使ったお金:16,000円
点数:4点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
四谷三丁目 「BISTRO CAVA CAVA」
新宿三丁目から荒木町に移転したビストロ。

長めのカウンター席のみでシックな内装。
7,000円のおまかせコースを頂きました。
しめ鯖とキャビア

フォアグラのフランとセコ蟹 蕎麦粉のグリッシーニと生ハム

太刀魚 ルッコラと鮑のお出汁のソース クスクス

シェフのスペシャリテ 鰻とフォアグラのテリーヌ

比内鶏

バジルとグレープフルーツのグラニテ

無花果と赤紫蘇のグラニテ

ショコラとカフェ

シェフのスペシャリテである鰻とフォアグラのテリーヌが美味しかった!
そして、こちらのスパイスの効いた低アルコールワインが美味しくて、他のお店にも置いて欲しいなぁと思いました。
デザートはグラニテで身体が冷えるので、メインのデザートはグラニテではないと嬉しいなと思いました。
使ったお金:8,600円
点数:3点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。

長めのカウンター席のみでシックな内装。
7,000円のおまかせコースを頂きました。
しめ鯖とキャビア

フォアグラのフランとセコ蟹 蕎麦粉のグリッシーニと生ハム

太刀魚 ルッコラと鮑のお出汁のソース クスクス

シェフのスペシャリテ 鰻とフォアグラのテリーヌ

比内鶏

バジルとグレープフルーツのグラニテ

無花果と赤紫蘇のグラニテ

ショコラとカフェ

シェフのスペシャリテである鰻とフォアグラのテリーヌが美味しかった!
そして、こちらのスパイスの効いた低アルコールワインが美味しくて、他のお店にも置いて欲しいなぁと思いました。
デザートはグラニテで身体が冷えるので、メインのデザートはグラニテではないと嬉しいなと思いました。
使ったお金:8,600円
点数:3点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
四谷三丁目 「鮨わたなべ」
荒木町の人気お鮨屋さん。
荒木町は庭と言っても過言ではないので、ずっと行きたいと思いつつ5年くらい経ってしまいました。
L字カウンターと個室もあります。
お料理はおまかせとなります。
頂いたもの。
煮蛸・鮑・銀杏

竹岡のとらふぐ・カワハギの肝を挟んだもの・愛媛の白甘鯛

長崎の戻り鰹

炙りしめ鯖

せいこ蟹

ぼたん海老

蛤 鱈の白子

本みる貝

余市のあん肝 三河の無花果

本ししゃも

うるか(鮎の白子)の茶碗蒸し

ここから握りです。
かわはぎ

とば?

赤身

中トロ

コハダ

赤貝

あおやぎ

いくら

車海老

スミイカ

雲丹と鱈の白子

網走のきんき

穴子

玉子焼き

御覧の通り、量がすごい!
つまみの数も多くて、お酒が進むだろうなと思います。
白甘鯛、ぼたん海老、あん肝が特に美味しかった。
使ったお金:21,000円
点数:3点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
荒木町は庭と言っても過言ではないので、ずっと行きたいと思いつつ5年くらい経ってしまいました。
L字カウンターと個室もあります。
お料理はおまかせとなります。
頂いたもの。
煮蛸・鮑・銀杏

竹岡のとらふぐ・カワハギの肝を挟んだもの・愛媛の白甘鯛

長崎の戻り鰹

炙りしめ鯖

せいこ蟹

ぼたん海老

蛤 鱈の白子

本みる貝

余市のあん肝 三河の無花果

本ししゃも

うるか(鮎の白子)の茶碗蒸し

ここから握りです。
かわはぎ

とば?

赤身

中トロ

コハダ

赤貝

あおやぎ

いくら

車海老

スミイカ

雲丹と鱈の白子

網走のきんき

穴子

玉子焼き

御覧の通り、量がすごい!
つまみの数も多くて、お酒が進むだろうなと思います。
白甘鯛、ぼたん海老、あん肝が特に美味しかった。
使ったお金:21,000円
点数:3点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。