神楽坂
ニューヨークで大人気のデザートバー「ChikaLicious(チカリシャス)」。
オーナーシェフのチカさん(日本人)は、結婚を機に渡米、日系企業で働きながら夜間の料理学校に通い、マンハッタンの有名レストランで勤務した後、2003年にご自身のお店をオープン。デザートをコース仕立てでサーブするというのが大ヒットし、一躍有名店に。
その逆輸入的なお店がこちら。

店名のamarigeは、「甘い(amai)」とスイーツに相性の良いお酒との「マリアージュ(mariage)」を楽しんでもらいたいという思いから生まれた造語だそう。
こじんまりしたお店で、ケーキの種類もそんなに多くはないです。
見た目のインパクト大なシフォンパンケーキを購入。
今の時期は、マロンとハニーホイップとメイプルチーズの3種類がありまして、メイプルチーズにしました。

生地はシフォンで、中にクリームチーズが入っていて、美味しかった!
点数: 3点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
オーナーシェフのチカさん(日本人)は、結婚を機に渡米、日系企業で働きながら夜間の料理学校に通い、マンハッタンの有名レストランで勤務した後、2003年にご自身のお店をオープン。デザートをコース仕立てでサーブするというのが大ヒットし、一躍有名店に。
その逆輸入的なお店がこちら。

店名のamarigeは、「甘い(amai)」とスイーツに相性の良いお酒との「マリアージュ(mariage)」を楽しんでもらいたいという思いから生まれた造語だそう。
こじんまりしたお店で、ケーキの種類もそんなに多くはないです。
見た目のインパクト大なシフォンパンケーキを購入。
今の時期は、マロンとハニーホイップとメイプルチーズの3種類がありまして、メイプルチーズにしました。

生地はシフォンで、中にクリームチーズが入っていて、美味しかった!
点数: 3点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
先日、マロニエゲート銀座店に行きましたが、
http://tomosan63.blog.jp/archives/26626910.html
神楽坂店の方がイートインのスペースが居心地良いです。
(他、北千住マルイ店と東急たまプラーザテラス店があります。)
一日分のまるごとサラダ 980円(税込)

選べる季節の野菜、トマト、コーン、人参、きゅうり、オニオン、れんこん、ビーンズ、ミックスリーフ
神楽坂でサラダ専門店はここだけですので、重宝しそう。
使ったお金: 980円
点数: 4点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
http://tomosan63.blog.jp/archives/26626910.html
神楽坂店の方がイートインのスペースが居心地良いです。
(他、北千住マルイ店と東急たまプラーザテラス店があります。)
一日分のまるごとサラダ 980円(税込)

選べる季節の野菜、トマト、コーン、人参、きゅうり、オニオン、れんこん、ビーンズ、ミックスリーフ
神楽坂でサラダ専門店はここだけですので、重宝しそう。
使ったお金: 980円
点数: 4点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
神楽坂のおでん屋さん。
オンシーズンのため、18時~と20時15分~の2部制となっています。

メニューはおでんだけでなく、おつまみ、お刺身、魚や肉の炭火焼きもありますが、でもまぁ、メインはおでんです。
頂いたもの。
お通し

お刺身はホタテとアオリイカ

鴨ロース

おでん
大根、ロールキャベツ、たまねぎ、さつま揚げ干し海老入り、半熟卵


〆はおでんすーぷの雑炊

おでん、美味しかった!
特に大根、半熟卵、ロールキャベツ。
ご馳走になってしまったので、総額は分かりませんが、おでんは1品250円~で、1オーダーで2人ならシェアできる量です。
点数: 4点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
オンシーズンのため、18時~と20時15分~の2部制となっています。

メニューはおでんだけでなく、おつまみ、お刺身、魚や肉の炭火焼きもありますが、でもまぁ、メインはおでんです。
頂いたもの。
お通し

お刺身はホタテとアオリイカ

鴨ロース

おでん
大根、ロールキャベツ、たまねぎ、さつま揚げ干し海老入り、半熟卵


〆はおでんすーぷの雑炊

おでん、美味しかった!
特に大根、半熟卵、ロールキャベツ。
ご馳走になってしまったので、総額は分かりませんが、おでんは1品250円~で、1オーダーで2人ならシェアできる量です。
点数: 4点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
月イチとんかつで、神楽坂の「あげづき」に行ってみました。
ミシュランのビブグルマンに選ばれています。
11時30分開店で、11時15分頃に行ったら既に列が。
そして開店。な、なんと私の前で1巡目が終了・・・。
でもまぁ30分位かなと思い、本を持っていたので読みながら待っていたのですが(幸い、外ではなく地下一階のお店の前で)、入店できたの12時30分!
そしてオーダーして出てきたのが13時。食べ終わって13時半。
お店到着から退店まで2時間15分って・・・と思いましたが、
でも、でもですね!とんかつはすこぶる美味しかったのであります!!
特ロースカツ 2,210円 +370円で定食にしました。


宮崎県産の「南の島豚」というお肉を使用。
今まで食べたとんかつで、ナンバー1の柔らかさ!
びっくりするくらいお肉が柔らかくてジューシーで、時間が経っても衣がべっちゃりすることなく、最後まで美味しく食べられました。
定食には、ご飯・お味噌汁・おしんこ・ポテトサラダが付きます。
ご飯とキャベツはお代わり可。
11時に行って、1巡目に入店することをお勧めします。
使ったお金: 2,780円
点数: 5点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
ミシュランのビブグルマンに選ばれています。
11時30分開店で、11時15分頃に行ったら既に列が。
そして開店。な、なんと私の前で1巡目が終了・・・。
でもまぁ30分位かなと思い、本を持っていたので読みながら待っていたのですが(幸い、外ではなく地下一階のお店の前で)、入店できたの12時30分!
そしてオーダーして出てきたのが13時。食べ終わって13時半。
お店到着から退店まで2時間15分って・・・と思いましたが、
でも、でもですね!とんかつはすこぶる美味しかったのであります!!
特ロースカツ 2,210円 +370円で定食にしました。


宮崎県産の「南の島豚」というお肉を使用。
今まで食べたとんかつで、ナンバー1の柔らかさ!
びっくりするくらいお肉が柔らかくてジューシーで、時間が経っても衣がべっちゃりすることなく、最後まで美味しく食べられました。
定食には、ご飯・お味噌汁・おしんこ・ポテトサラダが付きます。
ご飯とキャベツはお代わり可。
11時に行って、1巡目に入店することをお勧めします。
使ったお金: 2,780円
点数: 5点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
パリの人気肉ビストロ「サクレ・フルール」が日本上陸!だそうです。

店内満席で活気ありました。
カウンター席、目の前でお肉を焼いてくれます。

食べたもの。
トマトとモッツアレラチーズのタルタル
クレーム・ド・マイス(コーンポタージュ)
フランス産シャロレー牛 肩ロース 150g
オーストラリア産オレガノ牛 サーロイン 150g
会食だったので、お料理の写真は一枚だけ。

お肉美味しかったけど、前菜のメニューがもう少し豊富だと嬉しいなぁ。
サラダとか全然ないのです。
広尾の「Le Severo」もパリの人気熟成肉ビストロが日本上陸とのことですし、最近多いなぁ。
その一方、恵比寿の「ユーゴ・デノワイエ」はオープンから2年で閉店してしまいましたね・・・。
「Le Severo」の記事はこちらから。
http://tomosan63.blog.jp/archives/21704973.html
使ったお金: 一人5,500円
点数: 3点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。

店内満席で活気ありました。
カウンター席、目の前でお肉を焼いてくれます。

食べたもの。
トマトとモッツアレラチーズのタルタル
クレーム・ド・マイス(コーンポタージュ)
フランス産シャロレー牛 肩ロース 150g
オーストラリア産オレガノ牛 サーロイン 150g
会食だったので、お料理の写真は一枚だけ。

お肉美味しかったけど、前菜のメニューがもう少し豊富だと嬉しいなぁ。
サラダとか全然ないのです。
広尾の「Le Severo」もパリの人気熟成肉ビストロが日本上陸とのことですし、最近多いなぁ。
その一方、恵比寿の「ユーゴ・デノワイエ」はオープンから2年で閉店してしまいましたね・・・。
「Le Severo」の記事はこちらから。
http://tomosan63.blog.jp/archives/21704973.html
使ったお金: 一人5,500円
点数: 3点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
神楽坂(飯田橋)だけで4店舗、他、神保町、神田、本郷にも店舗があります。
本館に行ってみました。

個室が11室もあるのは貴重ですね。

コースもありますが、焼肉屋さんのコースの前菜とかお造りとか不要・・・。
ということで、単品で。
本日の厳選7種盛り(210g、14切れ) 4,860円

本日のすき焼き肉(二人前) 2,480円

卵黄に浸けて、シャリ玉に巻き付けて。


本日の特選部位(カルビ) 2,480円
上ハラミ 2,200円


サラダは取り分けてもってきてくれました。

キムチの盛り合わせ

お肉は美味しいものと、そうでもないものが。
すき焼き、ウチモモ、芯まわりは美味しかったな。
あと、タレの味は好みではなかった。(これは好みの問題)
あと、個室が充実しているのに残念なのですが、サービスがちょっとイマイチでした。
(オーダー間違われたし、特選部位は最初に聞いていたものと違うものが出てきた。)
使ったお金: 一人1万円
点数: 3点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
本館に行ってみました。

個室が11室もあるのは貴重ですね。

コースもありますが、焼肉屋さんのコースの前菜とかお造りとか不要・・・。
ということで、単品で。
本日の厳選7種盛り(210g、14切れ) 4,860円

本日のすき焼き肉(二人前) 2,480円

卵黄に浸けて、シャリ玉に巻き付けて。


本日の特選部位(カルビ) 2,480円
上ハラミ 2,200円


サラダは取り分けてもってきてくれました。

キムチの盛り合わせ

お肉は美味しいものと、そうでもないものが。
すき焼き、ウチモモ、芯まわりは美味しかったな。
あと、タレの味は好みではなかった。(これは好みの問題)
あと、個室が充実しているのに残念なのですが、サービスがちょっとイマイチでした。
(オーダー間違われたし、特選部位は最初に聞いていたものと違うものが出てきた。)
使ったお金: 一人1万円
点数: 3点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。