麻布十番×天ぷら
麻布十番 「たきや」
有難いことに今年3回目の「たきや」さんへ。
早速、頂いたもの。
八寸 和食屋さんもこちらの八寸には敵わない・・・

海老(最後にもう1尾出てきます)

その脚

とうもろこし

きす

アオリイカ

新蓮根

稚鮎

アスパラガス

はまぐり 独活と木の芽

箸休め 焼いたフルーツトマトと毛蟹 湯葉 新たまねぎ

シャトーブリアン


炊き合わせの熊本のあかなすと万願寺とうがらし(写真撮り忘れ・・・)
ばふんうに

〆は穴子天丼

デザートも2種
グレープフルーツゼリーとわらびもち


本日も素晴らしかった!
「たきや」さん初訪問の夫は、衣も美味しい、こんなに美味しいアオリイカの天ぷらは初めてと申しておりました。
素材の力を最大限に引き出すのが「たきや」さんの天ぷらだなと改めて思いました。
使ったお金: 33,000円
点数: 5点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
早速、頂いたもの。
八寸 和食屋さんもこちらの八寸には敵わない・・・

海老(最後にもう1尾出てきます)

その脚

とうもろこし

きす

アオリイカ

新蓮根

稚鮎

アスパラガス

はまぐり 独活と木の芽

箸休め 焼いたフルーツトマトと毛蟹 湯葉 新たまねぎ

シャトーブリアン


炊き合わせの熊本のあかなすと万願寺とうがらし(写真撮り忘れ・・・)
ばふんうに

〆は穴子天丼

デザートも2種
グレープフルーツゼリーとわらびもち


本日も素晴らしかった!
「たきや」さん初訪問の夫は、衣も美味しい、こんなに美味しいアオリイカの天ぷらは初めてと申しておりました。
素材の力を最大限に引き出すのが「たきや」さんの天ぷらだなと改めて思いました。
使ったお金: 33,000円
点数: 5点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
麻布十番 「たきや」
有難いことに常連さんのおかげで今年2回目の「たきや」さんへ。
本日(3/1)より新コースとのこと。
頂いたもの。
才巻海老×2(もう1尾はラストに登場)

その頭

うるいとからすみ・ホワイトアスパラガスのスープとキャビア・鮑とばちこ・もずく

そら豆

白魚


鹿児島の筍

きす

のどぐろ

白子

桜エビのサラダ仕立て(中に半熟卵が)

赤座海老

最初は雲丹のせのお刺身で

次は天ぷら

名物のシャトーブリアン


小柱の天丼

デザートは2種


本日も素晴らしかった!
白子は本当は2月までの予定が、ぎりぎり本日まで提供されたとのことでラッキーでした。
赤座海老もインパクトあったなぁ。
使ったお金: 33,000円
点数: 5点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
本日(3/1)より新コースとのこと。
頂いたもの。
才巻海老×2(もう1尾はラストに登場)

その頭

うるいとからすみ・ホワイトアスパラガスのスープとキャビア・鮑とばちこ・もずく

そら豆

白魚


鹿児島の筍

きす

のどぐろ

白子

桜エビのサラダ仕立て(中に半熟卵が)

赤座海老

最初は雲丹のせのお刺身で

次は天ぷら

名物のシャトーブリアン


小柱の天丼

デザートは2種


本日も素晴らしかった!
白子は本当は2月までの予定が、ぎりぎり本日まで提供されたとのことでラッキーでした。
赤座海老もインパクトあったなぁ。
使ったお金: 33,000円
点数: 5点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
麻布十番 「たきや」
行ってみたかった天ぷら屋さん。
現在は新規の予約は取っておらず、常連さんに連れて行ってもらいました!
頂いたもの。
山口の河豚・余市のあん肝・赤雲丹と湯葉・いくらのみぞれ和え・カラスミとサーモン

のっけから好きなものばっかり!!
車海老

車海老の脚

そら豆

松葉蟹

ふきのとう

ばふんうに

きす

河豚の白子に聖護院蕪あん


フルーツトマトと松葉蟹 キャビアのせ

シャトーブリアンと大葉


べにはるかとトリュフ塩

車海老 2本目

河豚とカラスミの天丼

デザートも2種


素晴らしかった…!
天ぷらは揚げ物ではなく蒸し物。
素材の味をいかに引き出すか。
本当に美味しかったです。
特に車海老、松葉蟹、ばふんうに、シャトーブリアン、べにはるか。
また伺えることを願っております!!
使ったお金: 34,000円
点数: 5点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
現在は新規の予約は取っておらず、常連さんに連れて行ってもらいました!
頂いたもの。
山口の河豚・余市のあん肝・赤雲丹と湯葉・いくらのみぞれ和え・カラスミとサーモン

のっけから好きなものばっかり!!
車海老

車海老の脚

そら豆

松葉蟹

ふきのとう

ばふんうに

きす

河豚の白子に聖護院蕪あん


フルーツトマトと松葉蟹 キャビアのせ

シャトーブリアンと大葉


べにはるかとトリュフ塩

車海老 2本目

河豚とカラスミの天丼

デザートも2種


素晴らしかった…!
天ぷらは揚げ物ではなく蒸し物。
素材の味をいかに引き出すか。
本当に美味しかったです。
特に車海老、松葉蟹、ばふんうに、シャトーブリアン、べにはるか。
また伺えることを願っております!!
使ったお金: 34,000円
点数: 5点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
麻布十番 「天冨良 よこ田」
この日は、昼にお鮨、夜に天ぷらと、日本に旅行に来た外国人のような詰め方をしてしまいました。
こちらのご主人は、銀座「天一」ご出身だそうです。
10,500円のおまかせコースのみ。
まずはサラダから。

海老の頭

海老×2


ヤングコーン

椎茸(海老のすり身入り)

稚鮎

アスパラガス

きす

いか

蓮根

ホタテ

たけのこ

穴子

茄子

天丼

海老のレア感、野菜のシャキシャキ感。
これはもうご主人の技術の賜物ですが、素材の瑞々しさを損なわないのが素晴らしい。
事前にご主人がとてもよく喋る方と聞いていたのですが、実際そうでした。
私は嫌いじゃないです。
カード不可なので、ご注意ください。
使ったお金: 12,000円
点数: 4点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
こちらのご主人は、銀座「天一」ご出身だそうです。
10,500円のおまかせコースのみ。
まずはサラダから。

海老の頭

海老×2


ヤングコーン

椎茸(海老のすり身入り)

稚鮎

アスパラガス

きす

いか

蓮根

ホタテ

たけのこ

穴子

茄子

天丼

海老のレア感、野菜のシャキシャキ感。
これはもうご主人の技術の賜物ですが、素材の瑞々しさを損なわないのが素晴らしい。
事前にご主人がとてもよく喋る方と聞いていたのですが、実際そうでした。
私は嫌いじゃないです。
カード不可なので、ご注意ください。
使ったお金: 12,000円
点数: 4点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
麻布十番 「てんぷら前平」
「てんぷらと和食 山の上」の料理長だった前平氏が独立し、2017年9月に麻布十番にお店を出されました。
ミシュラン2019で1ツ星を獲られました!
おまかせ18,000円(税別)です。
先付の河豚

白魚

アスパラガス

車海老の脚

車海老(×2本)

ブラウンマッシュルーム

ヒメコダイ

鹿児島の筍

きす

小松菜の根

甘鯛

蛤のスープ

鹿児島の空豆

天然の河豚の白子

銀杏餅

北海道・浜中のバフンウニ

新潟・魚沼のふきのとう

ホタテ

穴子天丼

バニラのアイスクリーム

食べたー。お腹いっぱい。美味しかったー!
素材の味を大事にされているなぁと思いました。
野菜も魚も表面はパリっと、中はレアさを残し、野菜はみずみずしく、魚はほっこり。
ウニの天ぷら、他のお店でも頂いたのですが、中まで火が通りすぎていて、タラコみたいになっていたのですね。夫と、ウニはやはり天ぷらではなく、生で食べたいよね・・・と話していたのですが、こちらのは違った。ウニの天ぷらって本来はこういうことを目指したいのか!と。
使ったお金: 22,000円くらい
点数: 4点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。
ミシュラン2019で1ツ星を獲られました!
おまかせ18,000円(税別)です。
先付の河豚

白魚

アスパラガス

車海老の脚

車海老(×2本)

ブラウンマッシュルーム

ヒメコダイ

鹿児島の筍

きす

小松菜の根

甘鯛

蛤のスープ

鹿児島の空豆

天然の河豚の白子

銀杏餅

北海道・浜中のバフンウニ

新潟・魚沼のふきのとう

ホタテ

穴子天丼

バニラのアイスクリーム

食べたー。お腹いっぱい。美味しかったー!
素材の味を大事にされているなぁと思いました。
野菜も魚も表面はパリっと、中はレアさを残し、野菜はみずみずしく、魚はほっこり。
ウニの天ぷら、他のお店でも頂いたのですが、中まで火が通りすぎていて、タラコみたいになっていたのですね。夫と、ウニはやはり天ぷらではなく、生で食べたいよね・・・と話していたのですが、こちらのは違った。ウニの天ぷらって本来はこういうことを目指したいのか!と。
使ったお金: 22,000円くらい
点数: 4点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。